2017-01-01から1年間の記事一覧
ベゴニア パヴォニナ (パボニナ) Begonia pavonina 葉の色は緑ですが、光を鮮やかな青色に反射するとても美しい植物です。見つけた時は、これが噂に聞く青ベゴニアか!とかなりテンション上がりました。ストロボを強めに当ててみたらこの通りです。薄暗い林…
マレー半島遠征の目的は高望みを除いて大きく2つでした。一つ目はマレーテナガコガネを見つけること。二つ目はキャットゲッコーを2タイプとも見つけること。そこで遠征日程は半分に分け、前半はキャメロンハイランドへ、そして後半は一気に移動してとある…
アミメニシキヘビ Broghammerus reticulatus (Python reticulatus) オオアナコンダに並ぶ世界最長種の蛇であるレティックパイソンに出会うことができました。その迫力は写真の通り。しかも幸運なことに脱皮後間もないためか、艶・発色ともに最高の個体でし…
ルナートゥスネブトクワガタ Aegus lunatus 小型のネブトクワガタの一種で、大型個体でも12 mm程度でした。プンクティペンニスネブトクワガタを小型にしたような形態で、非常にかっこいい。とても好みなネブトです。 It is a species of small Aegus, even f…
ハントウマルメスベユビヤモリ Peninsular Rock Gecko Cnemaspis peninsularis マレーシア半島南部に分布しているマルメスベユビヤモリの一種。イロワケヤモリ(ゴナトデス)と違い、マルメスベユビヤモリは日本での知名度が極端に低い印象を持ちます。本属に…
ティティワンサキノボリヤモリ Titiwangsa slender gecko Hemiphyllodactylus titiwangsaensis マレーシアのパハン州の辺りに分布しているキノボリヤモリ属の一種。キャメロンハイランドで見ることができました。 This gecko is a kind of the genus Hemiphy…
アカハライモリ 婚姻色 Nuptial Coloration of Japanese Fire Belly Newt アカハライモリ Cynops pyrrhogaster は有尾目イモリ科イモリ属に分類される日本固有の両生類です。背面は黒色から暗褐色で、腹面は赤色から橙色の不規則な形状の斑紋や模様が入りま…
ヒグラシ Higurashi Evening Cicada Tanna japonensis テネラル(Teneral) 世界で一番好きな虫。テネラルは翡翠色をしており、翅は光の角度によって蒼色を呈します。鳴き声は夏の儚さを醸し、いつまでも聴いていられます。 My favorite insects in the worl…
アイフィンガーガエル Eiffinger's Tree Frog Kurixalus eiffingeri 日本のカエルで一番愛嬌があると思っています。なんというか、モチっと感が非常に良いです。樹上性のカエルで、葉の上でよく見かけます。日本では八重山諸島に分布し、見ることは難しくな…
コンジンテナガエビ Tahitian prawn Macrobrachium lar 西太平洋に広く分布するテナガエビの一種。日本では主に南西諸島に分布し、普通種です。本土でも関東以西での生息は確認されており、採ろうと思えば採れます。驚くほどのサイズに会うには南西諸島へ行…
ハチジョウコクワガタ Dorcus rectus miekoae コクワガタの八丈島亜種で、美しい紅色をしているのが特長です。同じような色彩特性を持っているものとしてトカラコクワやナンキコクワがいますが、ある程度離れたところに生息しているのでどういった経緯での分…
野生のリオックを発見しました。圧倒的な強さと攻撃性を持つ化け物。自分の中で勝手に10 cm級だと思い込んでいたので見つけた時は、思っていたより小さいなと感動が薄れてこんな程度の写真しか撮っていないのが悔やまれます。大きさを比較できるものを横に置…
オカヤドカリ -LAND HERMIT CRAB in JAPAN- Sold Out 21歳の大学生(2017年1月時点)が個人出版したオカヤドカリ・ヤシガニについてまとめた本です。48ページ フルカラー。日本分布全8種の詳細説明に加え、種判別の要点も紹介。オカヤドカリ・ヤシガニのな…